亀田の家竣工写真
(株) 石山建築事務所
1
先月お引渡ししました亀田の家の竣工写真をご紹介いたします。
階段は木とアイアンの組み合わせ。手すりと階段桁両方アイアンにするよりも視覚的に安定感が出るので、個人的にはこの組み合わせが好きです。
ダイニング、リビング、和室のつながり。床はバーチ(カバ)の無垢フロア
リビングには用途に応じた収納を。
ダイニング脇にワークスペースを。カウンター下にあるのは暖房用の床下エアコン。
吹抜けからリビングを見下ろす。
2階ホール。2階のエアコンは冷房がメインですが、補助暖房としても利用可能です。
洗面台は既製品をカスタマイズして作製。ヘリンボーンタイルは名古屋モザイクのシェヴロンウォール。
外観はガルバリウム鋼板と一部杉板の組み合わせ。
亀田の家
・UA値0.31
・C値0.2
・耐震等級2(積雪1.2m考慮・許容応力度計算)
・長期優良住宅
ここからは、前の記事で紹介した換気システム本体の交換がしやすい工夫をご紹介。
2階納戸のカーペット下の
床下点検口を開くと
換気システムの本体があります。
本体を上下反転して置いてあるので、フィルターの掃除も簡単です。
一般的には1階の天井に本体を入れることが多いですが、それだと本体が壊れて交換する時に天井を壊さないと本体が取り出せなくなってしまします。
2階床合板は簡単にはがせるので、本体の交換もしやすいというわけです。
機械設備には必ず寿命がありますので、容易に交換することができる設置を心がけています。
オリジナルサイトで読む
この記事をシェアする
この記事を読んだ人におすすめ
株式会社イイヅカカズキ建築事務所WEBコンテンツ「プライベートバルコニーで、極上の家族時間を」公開
daily lives niigata
2

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 6
(有) アルファ企画
2

#031 窓から五頭連峰を見渡す、シンプル30坪・総2階の家
daily lives niigata
3

【WOODBOX LUANA】 新潟市江南区 M様邸 10 竣工しました!
(有) アルファ企画
1

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 外壁施工
(有) アルファ企画
2

株式会社モリタ装芸WEBコンテンツ「ダウンフロアリビングにカフェライクなキッチン。中庭を望む癒やしの住まい」公開
daily lives niigata
1

この記事を読んだ人におすすめの実例
ノウハウ記事週間ランキング
平屋ブームの違和感
(株) 石山建築事務所
2

中野のエスネル見学
(株) 石山建築事務所
1

株式会社ゼロスタイルWEBコンテンツ「中庭を眺めるL字型リビングで、自然を身近に感じる暮らし」公開
daily lives niigata
3

家に居ながらアウトドアを満喫しよう!ウッドデッキがある家4選
新潟ハウジングPOST
2

床が硬いと寒い家になるのは何故か?
(株) もみの木ハウス新潟
2
