【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 外壁施工
(有) アルファ企画
2
外壁、施工します。
施主様が選んだのはトワイライトブルーの窯業系サイディング。下から順にを施工していきます。
窯業系サイディングを貼り終えたところで雨どいの受け金具を取り付けました。綺麗に等間隔に並んでいます。
そして、雨どいも取り付け完了!
そして玄関庇も取り付けました。
工事中にしか見られない、玄関庇の裏側をのぞいてみましょう!
金具でがっしりと固定されています。
外部の工事が着々と完成に向けて進んでいます。
内部はお部屋の間仕切りが造られています。
柱と柱の間に間柱が施工されました。照明のスイッチボックスやコンセントボックスなども計画された位置に取り付けられています。
間柱工事の次は、石膏ボードの施工です。
さらに建具の枠やハンガーパイプ、棚板なども取り付けられました。
だんだんと居室らしくなり、工事が進んできている様子がわかります。
工事の様子、今回はここまでです。次回はキッチンや階段の取り付けの様子をお送りする予定です。
(担当:M.M)
オリジナルサイトで読む
この記事をシェアする
この記事を読んだ人におすすめ
株式会社イイヅカカズキ建築事務所WEBコンテンツ「プライベートバルコニーで、極上の家族時間を」公開
daily lives niigata
3

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 6
(有) アルファ企画
2

#031 窓から五頭連峰を見渡す、シンプル30坪・総2階の家
daily lives niigata
3

【WOODBOX LUANA】 新潟市江南区 M様邸 10 竣工しました!
(有) アルファ企画
1

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 外壁施工
(有) アルファ企画
2

株式会社モリタ装芸WEBコンテンツ「ダウンフロアリビングにカフェライクなキッチン。中庭を望む癒やしの住まい」公開
daily lives niigata
1

この記事を読んだ人におすすめの実例
ノウハウ記事週間ランキング
床下エアコン稼働
(株) 石山建築事務所
0

バルコニーは必要か?
(株) もみの木ハウス新潟
2

#031 窓から五頭連峰を見渡す、シンプル30坪・総2階の家
daily lives niigata
3

平屋ブームの違和感
(株) 石山建築事務所
3

設備計画と構造計画
(株) 石山建築事務所
2
