ガルバリウムの外壁
(株) 石山建築事務所
0
亀田の家では外壁工事が進んでおります。
外壁はガルバリウム鋼板です。
木製の玄関ドアを採用しているので、玄関ドア面のみ杉板張りとしています。
使用しているガルバリウム鋼板は、現時点で最も耐久性が高い耐摩カラーのSGL。
メーカーによると、従来のガルバの3倍の耐食性があるそうです。まるで赤い彗星のシャアだ
シンプルな外観に合わせて、マッシブなイメージになるように縦平材を採用いています。
最近は金属系の外壁ですと既製品の物が多いですが、こちらのお家では工場で加工されたガルバを板金屋さんが現場でさらに加工して張っています。
既製品の方が施工性が良いし、デザインも色々あるのですが、既製品の宿命として定期的な商品の入れ替えがあり、廃番になることも多々あります。
一方、工場加工のガルバは基本的になくなることがありませんので、将来リフォームする時やちょっとした補修の時に全く同じものを使うことができます。
私の尊敬する先輩建築士の受け売りになりますが、
「将来的になくなりにくい材料でデザインする。時代に流されない見た目と容易なメンテナンスとするために。」
というわけです。
オリジナルサイトで読む
この記事をシェアする
この記事を読んだ人におすすめ
株式会社イイヅカカズキ建築事務所WEBコンテンツ「プライベートバルコニーで、極上の家族時間を」公開
daily lives niigata
2

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 6
(有) アルファ企画
2

#031 窓から五頭連峰を見渡す、シンプル30坪・総2階の家
daily lives niigata
3

【WOODBOX LUANA】 新潟市江南区 M様邸 10 竣工しました!
(有) アルファ企画
1

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 外壁施工
(有) アルファ企画
2

株式会社モリタ装芸WEBコンテンツ「ダウンフロアリビングにカフェライクなキッチン。中庭を望む癒やしの住まい」公開
daily lives niigata
1

この記事を読んだ人におすすめの実例
ノウハウ記事週間ランキング
平屋ブームの違和感
(株) 石山建築事務所
2

中野のエスネル見学
(株) 石山建築事務所
1

株式会社ゼロスタイルWEBコンテンツ「中庭を眺めるL字型リビングで、自然を身近に感じる暮らし」公開
daily lives niigata
3

家に居ながらアウトドアを満喫しよう!ウッドデッキがある家4選
新潟ハウジングPOST
2

床が硬いと寒い家になるのは何故か?
(株) もみの木ハウス新潟
2
