床下エアコン稼働
(株) 石山建築事務所
0
今週末見学会を行う亀田の家にて、暖房の床下エアコンを稼働しました。
マッシブで男前な外観と打って変わって、内観は白を基調にした柔らかい空間です。
さて、タイトルの床下エアコンですが、稼働させて2日ほど経ちました。
床下エアコンといっても本体は交換しやすいように床上に設置している
この床下エアコン1台で家中を暖房しています。
現在の室温は
22.2℃(1階洗面所)
20.6℃(2階ホール)
まだ床下が完全に暖まっていないので、室温が安定するのにもう少しかかりそうですが、十分に暖かいです。(ちょっと作業すると汗ばむくらい
続いて床表面温度ですが
22.7℃(リビング床)
21.5℃(1階トイレ床)
エアコンから離れた位置にある1階トイレの床もしっかり暖まっています。
こうして見ると「床下エアコンすごい!」となりそうですが、すごいのは実は断熱性能のほうです。
亀田の家はUA値0.31という超高断熱仕様です。(ざっくり言うと一般的な住宅の倍以上の断熱性能)
これぐらいの断熱性能になってくると、高い温度の熱源がなくても暖房することが可能となります。
床下エアコンはあくまでエアコン暖房なので、薪ストーブや石油ファンヒーターほどの暖房能力はありません。
裏を返せば、家の断熱性能が低いと床下エアコンでは暖まらないということです。
なので、暖房計画において断熱性能はとても重要です。
オリジナルサイトで読む
この記事をシェアする
この記事を読んだ人におすすめ
株式会社イイヅカカズキ建築事務所WEBコンテンツ「プライベートバルコニーで、極上の家族時間を」公開
daily lives niigata
3

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 6
(有) アルファ企画
2

#031 窓から五頭連峰を見渡す、シンプル30坪・総2階の家
daily lives niigata
3

【WOODBOX LUANA】 新潟市江南区 M様邸 10 竣工しました!
(有) アルファ企画
1

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 外壁施工
(有) アルファ企画
2

株式会社モリタ装芸WEBコンテンツ「ダウンフロアリビングにカフェライクなキッチン。中庭を望む癒やしの住まい」公開
daily lives niigata
1

この記事を読んだ人におすすめの実例
ノウハウ記事週間ランキング
床下エアコン稼働
(株) 石山建築事務所
0

バルコニーは必要か?
(株) もみの木ハウス新潟
2

#031 窓から五頭連峰を見渡す、シンプル30坪・総2階の家
daily lives niigata
3

平屋ブームの違和感
(株) 石山建築事務所
3

設備計画と構造計画
(株) 石山建築事務所
2
