)
ハウジングkomachiロゴ
3.75畳のシューズクロークの半分がキャンプ道具の収納庫。正面の壁には道具を飾りながら保管できる有孔ボードも。

こだわりはキャンプ道具の収納庫 趣味を存分に楽しむ暮らし

クレバリーホーム新潟 (株) 又助組

阿賀野市


M邸

「いくつかの住宅会社を検討する中で、外壁タイルに魅力を感じ、クレバリーホームさんに依頼を決めました」とご主人。質感豊かなタイルで覆われた家は気品を感じさせる佇まいです。
 間取りを考える上で重視したのは、ご主人のキャンプ道具を保管する収納でした。「シューズクロークを広くして確保した収納スペースは、道具を車に積む時もスムーズでいいですね。天井にはテントを干せるバーも付けていただきました」(ご主人)。
 インテリアはグレージュが基調で、ラスティックな美しさがあふれています。LDKの照明はご夫婦が気に入ったものを取り寄せた「施主支給品」。生活しやすい回遊動線も採り入れた住まいで、趣味も日常も存分に楽しむご家族でした。

ご主人のゲーミングパソコンが置かれた3.75畳のゲーム専用ルーム。友人とオンラインで会話を楽しみながらゲームの世界に没入できる。
造作家具が少ないシンプルなLDKが家具を引き立てる。バランスよく配された窓から差し込む光も心地いい。
くすんだトーンでコーディネートされたインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出す。テレビ周りの濃いグレーがアクセント。
手元を隠せるようにキッチン前の壁は少し高めに設計。写真右奥に見える引き戸を開けると、サンルームを兼ねた脱衣室に繋がる。
外壁材は陰影が美しいガルボストーンタイルがベース。ポーチの壁には木調のウッディノーブルタイルをセレクト。
シンプルにまとめられた寝室の奥には3畳のウオークインクロゼットが。三角形の下がり壁がかわいい。
1F
2F

お客様の声

キャンプを4~5年前に始め、だんだんと道具が増えていきました。でも、アパートで暮らしていたので置き場に困るようにもなっていたんです。濡れたテントは乾かしてから収納する必要がありますが、アパートではテントを干すのにも苦労していましたし、道具を家の中で保管していると室内が焚き火くさくなるのも悩みでした。今はシューズクロークの中でテントが干せますし、道具の準備や片付けをするのがとても楽になりました。


担当スタッフコメント

収納の計画では「何をどこに入れたいか?」を細かくヒアリングし、適材適所に収納を確保したプランをご提案しました。照明などMさんご夫婦による支給品が多かったですが、インテリアコーディネーターにしっかり共有をしながら、支給品と合うコーディネートができたと思います。帰宅後すぐに手洗いができる動線や、プライバシーを確保しながら光を取り込む窓の配置も丁寧に考えながら計画をしました。

クレバリーホーム新潟 (株) 又助組

営業2課 主任 金子愛美

DATA

家族構成:夫婦 子ども:1人
竣工日:2022年11月
構造: プレミアムハイブリッド工法
延床面積: 115.92m² (35.06坪)
1F 61.27m² (18.53坪) 2F 54.65m² (16.53坪)

この記事をシェアする

この記事を読んだ人におすすめの実例

青山ホーム (株)

新潟市

I邸

使い勝手重視の設計で家事の悩みを解決

(株)星野工務店

小千谷市

A邸

きれいな空気が流れる 家中快適な温熱環境

吉川不動産 (株) 吉川ホーム

新潟市

I邸

SE構法で実現した幅4.5mの大空間リビング

オーガニックスタジオ新潟 (株)

新潟市

A邸

北欧ヴィンテージ家具が並ぶ 落ち着いた和モダン空間で憩う

クレバリーホーム新潟 (株) 又助組

阿賀野市

M邸

こだわりはキャンプ道具の収納庫 趣味を存分に楽しむ暮らし

adhouse(アドハウス)

新潟市

T邸

和とモダンが融合 素材感にこだわった二世帯住宅

このページのトップへ