ハウジングkomachiロゴ

【WOODBOX STANDARD】 新潟県出雲崎町 E様邸 6

(有) アルファ企画

しばらく更新できなかった間にE様邸、竣工しました。

しかし、ブログの建築中の様子の掲載がが途中のため、順次掲載させていただこうと思います。

では、キッチンの取り付け中の様子から。
stan_e_47
搬入された部品を、現場で組み立ててキッチンを取り付けていきます。落ち着いた色合いのキッチンです。
stan_e_49
キッチンの取り付けが終わると、今後の作業中に傷などがつかないようにしっかり養生をします。キッチン背面にはカウンターが施工されました。
カウンターの上の壁に開いている穴はコンセントを設置するところです。キッチンまわりは使う家電も多いので、コンセントが足りなくならないように計画しています。

stan_e_48
玄関はコの字型のシューズボックスです。シューズボックスの天板がポストの受けに活かされているのもポイント。
stan_e_50
階段、そして手すりが取り付けられました。手すりは縦格子。階段や吹抜から入ってくる光が通り、明るさや空間の広がりを感じます。
stan_e_51
下から見てもいい感じですね!

外部の様子です。
stan_e_52
テレビアンテナが取り付けられました。
この工事ののちに……
stan_e_54
外部足場、取り外しです。
外から見ても窓が大きく、多く、明るい住まいなのがよくわかります。

内部に戻ります。
stan_e_53
キッチンまわりです。
このブログ記事の2枚目の写真と比べると、カウンターの板がつやつやとしているのがわかるでしょうか。
そうです、塗装工事を行いました。
建物内のため身体に配慮した水性塗料で塗装しました。

stan_e_55
外部の足場が解体されたと思ったら、今度は吹抜で内部足場がたてられました!
内装工事を安全に、効率よく行うためにしっかりと足場をつくります。

今回はここまでです。
次はクロス(壁紙)工事に入ります!
あと、外部の基礎工事もなかなか見ごたえがあります。お楽しみに!

(担当:M.M)

オリジナルサイトで読む

この記事をシェアする

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を読んだ人におすすめの実例

青山ホーム (株)

新潟市

I邸

使い勝手重視の設計で家事の悩みを解決

(株)星野工務店

小千谷市

A邸

きれいな空気が流れる 家中快適な温熱環境

吉川不動産 (株) 吉川ホーム

新潟市

I邸

SE構法で実現した幅4.5mの大空間リビング

オーガニックスタジオ新潟 (株)

新潟市

A邸

北欧ヴィンテージ家具が並ぶ 落ち着いた和モダン空間で憩う

クレバリーホーム新潟 (株) 又助組

阿賀野市

M邸

こだわりはキャンプ道具の収納庫 趣味を存分に楽しむ暮らし

adhouse(アドハウス)

新潟市

T邸

和とモダンが融合 素材感にこだわった二世帯住宅

このページのトップへ